パーティー、結婚式の披露宴、幼稚園や学校の行事等、大勢の人が参加し、かつ全ての人を漏れなく撮影する必要がある機会は多い。
どうすれば、全ての人に満足してもらえる写真を撮影する事が出来るか?
●グループを作る
大勢の人が参加する会合で全ての人を効率よく撮影しようと思ったら、撮る前にグループを作る。例えば立食パーティーならテーブルを回りながら声をかけて、近くにいる人に集まってもらい撮影すると、漏れが出にくい。
カメラマンは積極的に声をかけ、撮る際にはとにかく集まってもらい、こちらを向いてもらうようにしよう。そうすれば人は少なくともその一枚には写るようになる。
最低でも一回以上は全員が写るように人為的な働きかけをしておく事。
●運動会なら
まずスタート時に必ず一度はシャッターを切っておく事。そうすれば、なにはともあれ全員が同じラインに並ぶ、つまり被写界深度内に収まる写真が撮れる。
その後は、同じグループの中で一番にゴールする等面白い事になっている人だけを撮影しても、特に文句は出ないだろう。
--------
*筆者注
これは幼稚園の撮影に関してアドバイスを頂いた時のメモが元になっている。スタートラインが一緒というのは幼稚園での運動会の話。
0 件のコメント:
コメントを投稿