写真撮影で言う所の地明かりとは、今現在その場での明かりと言う意味だけど、特殊な光と言うよりは全体を照らしている光というニュアンスを含んでいる。
写真を撮る際には、明かりは常に意識していると思う。でも、意識はとかく、写真をドラマチックな方向に向けようと考えがちになる。
しかし、特に人物の撮影をする場合、(人物を素材として使った写真と言う事ではなく、撮った写真をその人本人に渡すような場合) 写真を撮るにあたってまず考える必要が有るのは、地明かりの条件の良さだ。
たとえば、人にちょっと写真を撮ってと頼まれたとしよう。その時にはすぐに、光の条件が、顔がちゃんと写ると言う意味で写真向きに整った場所を探す。太陽の光が強すぎたなら、例えば近くの屋根の下に入る方が良いかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿